現代デザインの潮流とそのキュレイション

October 18, 2012

また秋のデザインウイークが今年もやってきた。

ボクは家具のデザインを中心に仕事を始め、それがオリジナルのデザインからライフスタイルや生き方にも考えが及んだ。そして生活の探究を掲げて、家具のメーカーを引っ張ってきて、ミラノやロンドンやニューヨークで新しいデザインの展示をやった。

これは売るというより、現代のデザインを世の中に問いかけるという意味合いが強く、ボクがバックアップしたデザイナーが大きく育ったり有名になったり、何よりも自分の目の付け方が良く、うまくいくという快感がたまらなかった。

個人個人の才能はバラバラだけれど、自分が選びプロデュースしたものを集めてみると、不思議と時代が見えるし、自分の趣味も見えるものだ。ここがデザインをキュレイションする醍醐味。

現代を切り取り、今の美意識を集めて行く。すると現代という時代が見えて来る。デザイナーの創造性も時代によってフォーカスされ方が違う。今年はスウェーデンのデザイナー10人とキュレイター2人、それにスウェーデンのデザインをずっと引っ張ってSwedish Styleをやり続けてきたEwa Kumlinさんも来日して、みどり荘IKI-BAで展覧会やパーティーやイベントをやる。

何故北欧のデザインが今、日本で評価される様になったのか?近年、2月のストックホルムの家具展がミラノよりも乗りがいいのはなぜか?デザインの潮目は完全に変わり、派手できらびやかな所謂デザインらしいデザインに変わって、手の感触のあるクラフトとしてのデザインなどが評価されてきているのは、時代とどういう風に関係しているのか?と言ったことに興味がいく。

キュレイターのKatrinはContemporary Collected.をテーマにしてキュレーションしてきた。日本人のデザイナーも、建築家もアーチィストも参加して、これからじっくりムーブメントを作って行こうと思う。今はそういう時代だと感じる。この動きはデザインを決して見捨てないで、暖かく見守り、サポートしながら自分も参加して作って行くものだと思う。

ボクがささやかながらこの世界でやってきたことが、こうしたムーブメントに役立てばよいなと思う。目の付け方、デザインキュレイターのまとめ方、ビジョンのもって行き方。情報と事業化、などを彼等に聞いてみようと思う。それをまた参考にして再構成していく。KatrinやEvaさんにも大いに話してもらおう。スウェーデン大使もこの為に考えを述べてもらう。

彼は京都大学で俳句や日本文学も勉強してるそうで、日本の文化に対しても造詣が深い。ストックホルム郊外の廃校になった学校を別荘にしているそうだ。益々、身近に思える。クリエイティビティーに対する姿勢を語ってもらう。ばたついている日本のデザイン界にいい刺激になることを願っている。

現代をどのように切り取ってそれを集めて行くかを。そして時代を作って行くか。

粋な紳士

October 12, 2012

昔はよく粋な紳士ってのがいたものだった。お昼過ぎ2時ころから4時頃、中途半端な時間に銀座か目黒のそば屋で、一人でつまみを軽く食べて、お酒を飲んでいる紳士がいる。

そしてさらっとそばを食べて立ち去ったとする。あれは一体なんなのだろうか?粋だな!と感じる。その紳士はどんな服をどの様に着こなして何をしているのだろうか?粋な東京の紳士。明治時代だったら、和服の着流しか、英国風のスーツを、夏なら麻のスーツ冬だったら、ハリスツイードかなんかで、チーフとメモを几帳面に持ってさりげなくメモをしている。

どんな本を読んでいるのだろうか?趣味は何かな?きっとマニアックで変なものを集めているに違いない。例えば葉巻のケースやオイルライターをたくさん持っている。万年筆のコレクション。古いレコードなどは普通だけれど、今だったら昔のキャラクターのセル画とか、デイランやグレートフルデッドの海賊版を集めていたり、初期の音源を様々な形でコレクションしていたりするのかな?

ウイスキーを飲むにしてもどのウイスキーをどのように飲むか?どんなグラスで飲むのが粋なのか。ひとたびその道に行くときりがない。しかしひとたびスポーツをさせると勇猛に戦う。こういった武士道にも通じて、潔く、勇気を持って、人生を生きていき、それでいてかっこいい人。

現代ではむしろ女の人にそうした人が多い様に思う。現在の様に国際間で色々問題がある時、毅然として、かつユーモアを持って、余裕がある人。こうした紳士を僕らで作り上げて行かないといけない。

むしろ現代の紳士とはどういう人なのかを探して行きたい。きっとカッコだけ復古趣味な服装をしてやたらに高い腕時計をしている人という訳ではない。イザという時に、きちんとした態度が取れて丁寧で趣味が良い。こうした粋な紳士を育てて行きたいなと思う。

それには先人に学びつつ、現代の世情を理解して、オリジナルな独自の紳士像を自分で作って行く。そこが大切だし、それには好奇心と知識欲だけでなく実践が大切だと思う。

人に良くして、異性に優しい。決断力のある粋な紳士。しっかりした思想を持ち、いざとなったらきちんとした筋を通せる紳士。ボクもそうした紳士として死にたいと思う。紳士は一日にしては成らず。

twitter