HEARTQUAKE project

May 26, 2011

天災はかならず訪れる。人類は歴史上、こうした悲劇に立ち向かい、それに対峙し、叡智を結集し、戦い、乗り越えてきました。その過程が人類の数少ない偉大さと、創造性を発揮する場所になってきました。HEARTQUAKE projectは日本人の文化性と精神性と人知を結束し、行動を持って、東北地方太平洋沖地震から復興に向う過程を、いかに心を震わせる、感動に満ちあふれる行為にしていくかのプロジェクトです。

Philosophy

*Full throttle 
全壊した街を実際に見て能力を全開させよう

*Design the world
世界を組立てることこそがデザイン

<*eartHquakeからHeartquake
H - 叡智を前に、心を震わせることをしよう

*History of human wisdom
人類の歴史はそれを乗り越えることから學んできた

*Shelter
君を最後に守ってくれるものは何だろう?

*Post Magnitude 9.0 society
未曾有の災害の後に来る社会をイメージしてみよう

*Nature & Sons
自然を相手にする仕事。新しい農業、次世代の漁業は?

*Living in the nature
街を捨て自然と共に生きよう


Projects
*HEARTQUAKE Base Camp(HQBC)
力を合わせて、心を震わせるプロジェクトのベースキャンプを地元の農家さんと共に作る。(一般社団法人ハアトクエイク)

*Farm Camp
炊き出し、野菜、おにぎり、水などの提供など、食を通し、復興に貢献する。定期的にキッチンカー等招聘。同時に塩害に侵された農地での農業復興活動。伝統野菜、ハーブ・薬草園の運営。(NPO Farmers Market Association)

*荒浜カフェ 
誰でも集まれる場所を作る。美味しいCafeと会話と気持ちの良い人々。(メディアサーフコミュニケーションズ株式会社)

*自由大学若林キャンパス
自由大学が企画する講義を地元の若者と共に被災地で行う。復興学、農地再生学など一連の講座企画を実施し、復興について考え、議論する場、コミュニティ形成の場作りを行う。さらに被災地での仕事の情報収集、マッチングとともに、復興の過程のなかで 新たな仕事を生み出し、根付かせていくための講座運営。(株式会社スクーリング・パッド)

*再生大工さん&Sons projects
遠藤農園(ベースキャンプ地)をRすることをきっかけに、新しく改装する大工さんと若者たちのプロジェクト。(流石創造集団株式会社)
        
*FESTA 移動映画館
HQBCから東北の人々に笑顔と感動を映画で届ける(李鳳宇氏)

*Post Magnitude 9.0 ---Mirai no SUMIKA ---a house for the future ---project
古今東西の叡智を、これからの家に。

命と建造物を破壊する恐ろしい光景と雄大な自然に気づかされた今回の大震災。これを目の当たりにして、私たちは、これまでの家、住み方を、この震災を機に再考しようと思います。安くても心地よく住める家をめぐる(実験的)プロジェクト。白いプレハブの仮設住宅ではなくても、1000ドルで3年は気持ちよく住めるSUMIKA。

古ー古き良き叡智を 江戸時代、東京は100万人が住む世界最大の都市でしたが、循環型の住み方がうまく成り立っていたといいます。
今ー新しい科学技術的な叡智を 原発も科学技術の発展が生んだものですが、エネルギーの循環についても科学技術は進歩してきています。
東西 国を問わず、世界をリードする建築家、デザイナーたちもこのプロジェクトに参加します。

*R-自転車ワークショップ
現場で自転車の修理工場を作り、被災地での復興活動に役立つ自転車やメンテナ ンス技術を提供する。

*J.S.Foundation
子供の本の移動図書館(J.S.Foundation


heartquake.jpg

3月11日以降、何が変わるのか、何が普遍なのか。 ▶

twitter